初心者向け

IT経営の言葉の定義ってわかりにくい

『IT経営』で検索すると、東京商工会議所の東商ICT相談室のページがグーグル検索の一番上に表示されます。

経済産業省いわく『ITを戦略的に使いこなし、競争力や生産性の向上を実現し、経営力アップする』とのことです。

微妙ですが、『使いこなし』=戦術ですので私がいっていることと一致しますね。『戦略的に』って箇所が戦略と戦術を理解してない気がします。

もう一つの組織、ITコーディネータ協会いわく 『経営環境の変化に合わせた経営改革と,ITサービス利活用により、企業の健全なる持続的な成長を導く経営手法である』

経営手法=経営のやり方=戦略??

どちらにしてもわかりにくいし、経営のまえにITがついているのが気に入らない。

先ほどのホームページのの最後の方に『IT経営という言葉を、技術(Technology)を使って経営を行うことと受け取っている経営者も多いかもしれませんが、本当は、企業経営に情報を活用することと考えるのがよいでしょう。』とありました。

よかった。これはその通りです。

『経営×IT』『事業戦略なくしてIT戦略なし』を名刺に入れることにします。

お読み頂きありがとうございました/名刺も自作中
小さな会社のIT戦略




無料IT相談・お問合せはこちら


あなたもITで時間を節約できる!

お問い合わせ、ご相談はこちらから