前提として、グーグルのアカウントで、ドロップボックスのアカウントを作成した場合のログイン方法です。
ログイン
ドロップボックス
https://www.dropbox.com/
右上のログインをクリックします。

Googleでログインをクリックします。

ログインするグーグルのアカウントを選択します。

パスワードをブラウザが記憶していれば、以下の画面なります。

これでも使えますが、ソフトをインストールすると、他のフォルダと同じように便利になりますのでダウンロードしましょう。
画面の上部に表示されている、ダウンロードをクリックします。

DropboxInstaller.exeがダウンロードできますので、クリックしてインストールします。
まとめ
グーグルをまたぐイメージなので、ちょっと通常のログインと異なります。
お読み頂きありがとうございました/連携は便利
小さな会社のIT戦略・小さな会社のIT化・足立区
お問い合わせ、ご相談はこちらから