クロームのインストールをしていただきたいところですが、とりあえずエッジ(ウィンドウズの標準ブラウザ)でグーグル検索を設定する方法です
マイクロソフトのbingでは、わたしが使っているグーグルと検索結果が変わる可能性があるので、グーグルによる検索を徹底してください
クロームをインストールしてもOKです
エッジを起動
インターネットをみてください。たぶんエッジです
こんな画面ですよね?

まずグーグルを検索します

この画面から設定します

この状態で右上の…をクリックします

設定をクリックします

詳細設定をクリックします

右側の画面が変わりますから、一番したのアドレスバー検索の検索プロバイダーの変更をクリックします

グーグルをクリックします。グーグルを表示させてないとでませんので注意です

既定として設定するをクリックします

画像のようにGoogle(既定)となっていればOKです

なにかうれしいかというと、ここに入力して検索するとグーグル検索されます
いやらしいことに✕のところに入れるとグーグル検索されませんでした

まとめ
グーグルで検索してください。
お読み頂きありがとうございました/おねがいします
小さな会社のIT戦略・小さな会社のIT化・足立区
お問い合わせ、ご相談はこちらから