書籍を買ってください
エクセルの関数は膨大にありますし、すべてを説明しきれる内容ではないので、体系的にまなびたい方は本を買いましょう
と言ってしまうともとも子もないのですが、問い合わせがあった内容がちょっとマイナーな関数だったので、あまり期待はしないでください
Row関数
Row=行という意味です
エクセル自体が「行」と「列」で成り立ってますので、意味という点ではなじみやすいかもしれませんが、関数でつかったことはありますか?
問い合わせの内容としては、「行数がなんかズレる!」という内容でしたが、セルによってこのRow関数をつかっていたり、つかっていなかったりしたのでズレていました
エクセルで以下のような連続した番号を振りたいとします。普通に入力してもいいでしょう
たとえば2行目をコピーして3行目に行を挿入すると、以下のようになりますよね。2が連続してしまいます
これが、Row関数を使っていると以下のようにきれいに並びます
なぜかというと、Row関数は左端の行数を表しているんですね
全部に入っていればズレないのですが、一部これを知らなくて手入力してしまうとルールが変わってしまうのでちぐはぐになってしまいます
あまり知られていない関数ですが便利です
「=Row()」
()がないとエラーになります
まとめ
エクセルの関数はより便利なものがありますので、少しずつ紹介していきます
エクセルは深い
お読み頂きありがとうございました/便利な関数たくさんあります
お問い合わせ、ご相談はこちらから